10月末~11月4日、Music Plus Oneの針生さん、クロリスミュージックの菊池さんと5つの会場(カフェ×3と高齢者施設×2)で本番がありました。
針生さんも菊池さんもとっても素敵な演奏をしてくださる演奏家なので、一緒にステージ立てることを嬉しく思います。
音葛(おとかつ)とは
千葉県北西部にある東葛地域の音楽団体代表が集まってできた音楽団体です。以前からこのグループはあったのですが、名称はさっき決まりました(笑)
音葛のメンバーは私・針生さん・菊池さんだけでなく、他の演奏家も在籍しています。
カフェコンサート振り返り
「芸術の秋」「食欲の秋」という言葉があるように、秋はカフェコンサートがぴったりな季節だったんじゃないでしょうか。
1つ目の本番は流山のアルファリンク内にあるカフェドクリエの前、2つ目の本番は野田市のロイヤルSCテニスクラブのカフェ、3つ目の本番は新柏の珈琲亭やまももにて本番をやらせていただきました。どの会場もそれぞれの素敵な空気感があって、どの本番も最高でした。
高齢者施設コンサート振り返り
高齢者施設の演奏では入居者の方との交流の時間を楽しみにしているのですが、今回は印象的な出来事がありました。
個室に機材の空ケースを入居者さんの部屋に一時的に置かせていただいており、その際に部屋の中に立ち入らせていただいているのですが、やはり終の住処ということもあり部屋にほとんど物はないわけです。そんな物がほとんどない部屋の中、ご家族の遺影が丁寧に飾られているのを見て、なんとも言葉にできない気持ちになりました。
「皆さんにどういう演奏を届けられるだろう」と、身が引き締まる思いがしました。演者にとっては多くの本番の中の1つかもしれませんが、お客様にとっては長い人生のなかで最後に聴けるコンサートかもしれないので、そういうことをよく理解した上で演奏に臨まないといけないですね。