今年7月に、柏アーバンデザインセンター (UDC2) のご協力をいただき、柏駅東口旧そごう前にあるカシワテラスで朝活×打楽器と夕活×カップスという活動をしていました。
朝活・夕活を合わせて延べ約40名の方にお越しいただきました。ありがとうございます!
一緒に朝活×打楽器をやってくれたマリンバの藤本もありがとう!(藤本とは中学時代からの知り合いで同級生でした)
朝活×打楽器でやったこと
私がカホン(木箱のような楽器)を担当して、藤本がマリンバ(大きい木琴)を担当しました。複数人に対してカホンのレッスンをしたのは初めてで、貴重な経験でしたね。
1コマ(45分)という限られた時間で、参加者の皆さんにはいくつかの曲を演奏していただきました。
カホンもマリンバも「初めて叩いた」という方が多かったですが、カホン2曲、マリンバ1曲はほとんどの方ができるようになっていたような印象です。
マリンバは譜面を読めると習得が早いので、普段ピアノをやってらっしゃる方はすぐ叩けるようになってましたね。
夕活×カップスでやったこと
そもそもカップスとは何か?というのを改めて説明すると、ざっくりいうと「コップを使ったリズム遊び」です。カップスの1フレーズがちょうど8カウントになっているので、4/4拍子の曲であれば、たいていはこのカップスのフレーズが良い感じに曲にはまるようになっているのです。
カップスも1コマ45分でしたが、カップスのフレーズ自体はあまり時間かからずに皆さん覚えてくださいました。フレーズを覚えていただいた後は、いろんな曲でカップスを演奏したり、ちょっとアレンジを加えたカップスに挑戦していただきました。
裏話1
カップスの動画をSNSに載せたら、アメリカのプロドラマーから、カップスはリズム感を養うのにいいかもしれないという旨のコメントをいただきました。
たしかに、楽器だけでリズムを鍛えようとするより、リズム遊びやダンスを通じてリズム感を養う方がリズム感の基礎力がつくように思います。
裏話2
カシワテラスは2つのブースに分かれています。1つは朝活・夕活のブース。もう1つはハレビノ(パン屋)さんのブース。
このブース、実は布1枚で隔てられていただけでした。なので、朝活・夕活の音はハレビノさんに丸聞こえでうるさかったと思うのですが、いやな顔せずに色々とご協力いただきました。ありがたいです。
ちなみに、ハレビノさんは柏第三小学校の近くにも店舗があります。おいしいのでぜひ。
裏話3
朝活×打楽器で使ったマリンバ・カホン・ジェンベ(ジャンベ)はほとんど藤本の機材でした。運搬してくれた藤本ありがとう!
また、マリンバは大きい楽器なので、朝活のたびにいつも組み立て&解体をしてました。9時から朝活なので8時前に現地に行って、搬入&組み立てしてましたね。設営も諸々含めると50分くらいかけて用意していた気がします。
また、撤収についてですが、朝活が終わるとちょうど真っ昼間なので、いつもカンカン照りでした。真夏の太陽の下で機材を搬出してたのはなかなか体力的にハードでしたが、これも良い思い出です(笑)
最後に
この朝活×夕活はお手頃な値段でいろんな方々に打楽器に触れてもらうために企画しました。コロナであまり出かけられない今の状況で、少しでも楽しんでいただけたなら幸いです。
また、8月から柏も緊急事態対象区域になりましたが、私たちが朝活・夕活をしていたときは緊急事態でなかったので、そこは運が良かったなと思います。みなさんとお会いできて良かったです。
機会あればまたワークショップをしますし、ご用命があれば出張もしますので、ご相談ください。